遺伝子と社会的平等の書籍を読みウィスキーを飲む

( 某日。 終日在宅。読書をする。 Kathryn Paige Harden, The Genetic Lottery: Why DNA Matters for Social Equality (Princeton University Press, 2022)を読了する。 タイトルが示すように、どのような遺伝子を持ちどのような能力が評価されるかは、くじ引きのようなもの、社会的平等を実現するにはDNAの影響を考慮することが必要だ、ということを示す書籍。 書籍説明より 「遺伝学の科学が、より公正で平等な社会の実現にいかに役立つかを説いた、刺激的でタイムリーな書。 近年、キャサリン・ペイジ・ハーデンのような科学者たちは、DNAが私たちの性格や健康状態に違いをもたらしていることを明らかにしてきた。 The Genetic Lottery(遺伝子の宝くじ)』でハーデンは、最新の遺伝子科学を読者に紹介し、人種的優越性に関する危険な考えを解体し、人々が生まれながらにして異なる世界において、平等が真に意味するものは何かを考えさせる。個人的なエピソードと科学的証拠を織り交ぜながら、ハーデンは、DNAの力を認めないことがなぜ能力主義の神話を永続させるのかを示し、公正な社会を作るためには遺伝的な運の役割を認めなければならないと主張する。 優生学の遺産から遺伝科学を取り戻したこの画期的な本は、遺伝的抽選の結果にかかわらず、誰もが繁栄する社会という大胆で新しいビジョンを提示している。」 " A provocative and timely case for how the science of genetics can help create a more just and equal society In recent years, scientists like Kathryn Paige Harden have shown that DNA makes us different, in our personalities and in our health—and in ways that matter for educational and economic success in our current society. In The Genetic...