オンラインセミナーを受講する

( 某日。 終日在宅の日。 午後に新生活に伴う手続きの一環として、公的機関でのオンラインセミナーを受講する予定がある。エントリー「 1/1/2024 新生活が始まり門出に絵画作品を頂戴する 」で記している新生活。 それまでは音楽、読書、youtube、雑用など。 Thelonious Monk, Solo Monk などを聴く。 Robert Plomin, Blueprint: How DNA Makes Us Who We Are (Penguin, 2018). を少しずつ読む。 並行して最近のウィニコット繋がりから、Steven B. Tuber, Attachment, Play, and Authenticity: A Winnicott Primer (Jason Aronson, 2008) の再読を開始する。 購入した2010年に読んでいる。内容は覚えていないので初読のようなもの。 自分が購入した価格よりも相当高くなっている。 第2版が2019年に出版 されている。 自分が所有する初版と長さが変わっていないので増補版ではないのだろう。ホッとする。 午後にオンラインセミナーを受講する。サービスの有効な活用法などについて。 ログインしていることをもって受講していると向こうには記録されるようだ。ログイン時に、個人に割り当てられている番号を入力すればよい。セミナー中に受講者の顔や音声が記録されることはない。顔や音声は個人情報ということでこのようになっているのだろう。 本人確認が上述の番号入力のみなので、ログインだけして受講内容を聞かなくても受講済み扱いとはなる。この辺は受講者を信頼してということだろう。 最後までセミナーを聴く。人によってはなかなか大変だろう。さまざまな人がそれぞれの事情によりセミナーを受講している。 無事オンラインセミナー参加証明書を得る。 今日のところはこれで終了。手続き自体はまだまだ続くけれども。 6:00 起床。N Y 市場終値をチェック。 グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。 柱サボテンとボトルツリーに水をやる。 シャワー。 大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g 、 260...