川西紗実展、米澤柊展を観る

(
某日。

3日間ほぼ在宅だった。 本日は午後に外出する。あまり天気は良くないけれども。

それまでは読書、音楽、雑用、など。

交通機関を乗り継いで銀座線の外苑前駅で下車する。青山キラー通りを歩いてトキ・アートスペースに向かう。

開催中の川西紗実 個展「雪解土」を観る。

「土といったりきたりする

雪が解けて春に届く」

とは作家の言葉。











5、6人が観ている状態だった。混雑しているわけではないが空いているわけでもない。

作家が在廊されていた。

ギャラリーを出る。青山通りを超えて外苑西通りを西麻布交差点まで歩く。交差点側のSnow Contemporary に入る。

開催中の米澤柊「うみの皮膚、いないの骨」を観る。「アーティストであると同時にアニメーターとして活躍する注目の若手作家」による「新作映像と平面作品」。

作家の言葉

「私は生まれ続け、途中で終えるかもしれないし、もう少し後には自然に萎んで、大きな流れや波と同化するかもしれない。どんな時もアニメはただ、そこにいるだけである。うれしい。あなたを感じることと海を見ることは同じことのようだ。
私たちが進化するとき、このたくさんの嬉しいや悲しいが長い長い時間をかけてどうやって身体や心に影響するのだろう。
生命が生まれ、目が作られ、多様な形に進化した。大昔から繋がっている海の生命の木に着目し、未来のアニマを持つ人々と世界の関係や言葉の先の新しいコミュニケーションを模索する。」






熱心なファンらしき人が長時間かけて観ている。

ギャラリーを出る。

6:00 起床。NY市場終値をチェック。

 

グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。


シャワー。

 

大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g260ml


腕立て伏せ10x 10セット。

 

9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、亜鉛 (Dear-Natura, 14mg)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ、タウリンサプリ (1000mg)、ナイアシンアミド (500mg)イヌリン粉末 6g、グリシン粉末 3gを摂取。

 

ストレッチ。ホットココア (オーガニック、非アルカリ処理)


休憩。Sly, Fresh などを聴く。



オーガニック生姜粉末を溶いた熱い生姜湯を飲む。


柱サボテンとボトルツリーを室内に入れて外出。

)


コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア