ジンギスカン

(
某日。

今日も5:30起床。

グラス一杯の水を飲み、柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。

シャワー。

珈琲を淹れ読書。

スロージョギング、腕立て伏せ50回。

9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、ルテイン、ゼアキサンチン、イヌリン粉末 5g、グリシン粉末 3g を摂取。

少し休憩。ストレッチ。

Maurizio Pollini の Brahms: Klavierkonzert 2; Bartók: Piano Concertos #1-2; Stravinsky: 3 Movements from Petrouchka を聴く。読書。

オーガニックギー入りホットココア。

今日も絵画作品やアフリカ織物などを見て諸感覚を刺激する。

Organic Psyllium Whole Husk Fiber 5g を水に溶いて飲む。

度々食材をお裾分けして下さる方から、マトンのジンギスカン、海苔、その他いろいろ、頂戴する。こちらからはニホンミツバチが集めた天然未精製蜂蜜を差し上げる。いつも不等価交換で恐縮する。

15:30-16:00 第二食。頂戴したジンギスカンを食す。とても美味しい。ありがとうございました。

食べながら Wikipedia「ジンギスカン(料理)」の項目を見てみる。ほとんど知らないことばかり。脚注が35ついている。

亜鉛 (Nature Made 10mg)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g) を摂取。

『ゆっくり不動産』の投稿をいくつか視聴する。

夜、柱サボテンとボトルツリーに水をやる。3月から10月の間の水やり頻度は、柱サボテン1ヶ月1回、ボトルツリー1ヶ月2、3回、晩秋から冬の間は、前者1.5~2ヶ月に1回、後者1ヶ月に1回、というところだろうか。

Coconut oil pulling、就寝。
)

コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア