ミロコマチコ個展『波めぐり』、中内渚展『アート・トリップ Barcelona, Tokyo, etc.』など
(
某日。
散歩に出る。歩くだけではない気晴らしのため3つギャラリーに寄る。お供の音はPrince, The Sign O' The Times.
URESICA ウレシカでは、ミロコマチコ個展『波めぐり』を開催していた。ウレシカでは4年ぶりの個展とのこと。前回の個展も観た。もう4年も経ったのかと半ば愕然とする。
歩いて移動。ヨロコビto Gallery に行き、中内渚展『アート・トリップ Barcelona, Tokyo, etc.』を観る。中内さんのことを初めて知る。
作家のサイト
ギャラリーの紹介文言を引用すると「旅先で心に触れたものを100年程前の古書の上に描き留める」作家。作家サイトには「古本画家」と記してある。
ギャラリーの方とお話しして説明を伺う。ありがとうございます。
古書の紙の上に、ボールペン、水彩絵の具、色鉛筆、ガッシュ水彩で描かれている。古書の上に描かれた絵画というのは初めて見た。古書のさまざまな具合の経年変化、印刷された文字とフォントなどを含めて雰囲気のある作品群。
続いて徒歩で Galleryフェイス トゥ フェイス。「12人のアーティストによるはがきサイズの作品展」をやっていた。70近い作品が、全てきぎ工房さんの素晴らしい額装され展示されている。
他に本日聴いた音楽。Richard Beirach, Elm; 五十嵐一生 meets 辛島文雄, I Wish I Knew. どちらも素晴らしい。
************
5:30 起床。NY市場終値をチェック。
グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。
シャワー。
大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g、260ml。飲みながら読書。
スロージョギング。
9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、ルテイン、ゼアキサンチン、イヌリン粉末 5g、グリシン粉末 3gを摂取。
ストレッチ。ホットココア (オーガニック、非アルカリ処理)。
Organic Psyllium Whole Husk Fiber 5g を水に溶いて飲む。
15:30-16:00 第二食。自炊。亜鉛 (Nature Made 10mg)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g) を摂取。
総脂質摂取量約 140g (オーガニック・エクストラバージン・コールドプレス・ココナッツオイル 70g、オーガニックエクストラバージンオリーブオイル 15g、ナッツから 20g、魚から 25g、卵・納豆 10g)。
総野菜摂取量約 800g。
総食物繊維摂取量 45g ほど。
総タンパク質消化吸収量 50g 程度 (摂取量に対する消化吸収率を考慮)。
摂取 Net Carb (炭水化物マイナス食物繊維) 量約80g。
Coconut oil pulling, 就寝。
)
コメント
コメントを投稿