よみた屋で古書を買い、林明日美さん個展を観る

(
某日。

食料品の買い出しのためお昼前に外出する。 

買い物を終える。せっかく外出したのでどこかに立ち寄ってから帰路に着くことにする。

よみた屋に行きしばし店内の古書をいろいろと見る。

アンリ・フォション「フォルムの素描家 レンブラント」(彩流社) と、先頃亡くなられた海野弘さんの「海野弘コレクション2 新版 都市風景の発見 日本のアヴァンギャルド芸術」(右文書院) の2冊を購入する。それぞれ500円、800円。



続いて西荻窪の Face To Face Gallery にお邪魔する。開催中の林明日美 個展「月の家におばけはいない」を観る。新作のメゾチント作品を中心に、近作、ミニアチュール作品、水彩、同ギャラリーで最初に展示した2013年の銅版画作品、が展示されている。

銅版画メゾチント





モロッコに滞在制作した際、彼の地の光と色彩に影響を受け書き始めた水彩シリーズの1枚。


ギャラリストの方とお話をしながら観る。

ギャラリーを出て古書音羽館に寄る。購入するか迷った書籍があったが結局購入せず。

Bill Evans & Jim Hall, Undercurrent を聴きながら帰宅する。


短いけれども充実した外出の時間だった。

5:30 起床。

グラス一杯の水を飲んでシャワーを浴びる。

大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g、260ml。飲みながら読書。

スロージョギング。ゆっくり腕立て伏せ10回x 7セット、合計70回。

9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、亜鉛 (Dear-Natura, 14mg)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ6錠、イヌリン粉末 5g、グリシン粉末 3gを摂取。

ストレッチ。作業。外出。

帰宅。

15:30-16:00 第二食。自炊。ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g) を摂取。

無糖ホットココア (オーガニック、非アルカリ処理のパウダーをお湯で溶いたものを飲みながら、家にある絵画、織物、器、織物、立体作品を観て諸感覚にリズムと調和を与える。

作業、読書、音楽。

総脂質摂取量約 115g  (オーガニック・エクストラバージン・コールドプレス・ココナッツオイル 40g、コールドプレストマカダミアナッツオイル 25 g、魚から25g、アボカドから18g、えごまの実から 4g、他)。

総野菜摂取量約 1,000g。

総食物繊維摂取量 50g ほど。

総タンパク質消化吸収量 50g 程度。

摂取 Net Carb (炭水化物マイナス食物繊維量約50g


マグネシウム (にがり顆粒 1g) を摂取、coconut oil pulling、軽くストレッチ、就寝。

)



コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア