ギャラリー椿で舟山 一男展・小林裕児展を観る
(
某日。
お昼過ぎに外出する。
交通機関を乗り継いで銀座線の京橋駅で降りる。駅直結で東京スクエアガーデン Tokyo Square Garden に入ることのできる出口から地上に出る。
歩いてすぐそばにあるギャラリー椿に入る。
開催されている2つの個展を観る。
1つは「やませ蔵美術館コレクションより 舟山 一男 展」。
「米沢藩最上川舟運豪商・山清(やませい)の屋敷を蔵の美術館として、平成3年開館。 代々所蔵美術品を展示。屋敷内の蔵十棟は日本一。その蔵と屋敷、庭園の四季折々の景観は必見。」
山形県長井市にあり、今回展示の舟山一男氏は長井市出身の現代洋画家、とのこと。主にサーカスをテーマに描き続けているようだ。見応えのある展示でゆっくり観る。
コレクション展示で非売かと思ったら販売されていた。
Brad Mehldau, Elegiac Cycle
を聴きながら外出していた。上の展示を観ている最中に聴き終わる。
もう1つの展示は小林裕児 展「妙義坂より」。
作家の言葉
「散歩のたびに行き来している妙義坂は下っていくと正面に妙義山が見えます。
この山がいつのまにか私の絵画イメージの底に住み着いたようです。」
展示作品図版と作品についての作家の言葉が記された贅沢な小冊子カタログが無料で提供されている。作家が在廊されており、よろしかったらどうぞお持ちください、と仰る。頂戴してギャラリーを出る。
6:00 起床。NY市場終値をチェック。
グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。
シャワー。
大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g、260ml。飲みながら読書。
腕立て伏せ10回x 10セット。
9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、亜鉛 (Dear-Natura, 14mg)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ、タウリンサプリ (1000mg)、ナイアシンアミド (500mg)、イヌリン粉末 6g、グリシン粉末 3gを摂取。
ストレッチ。ホットココア (オーガニック、非アルカリ処理)。
雑用、音楽、読書、休憩。
外出。
)
コメント
コメントを投稿