中井久夫氏の著作

 (
某日

5:30 起床、NY市場終値をチェックする。

Brought out Columnar Cactus and Bottle Tree (Brachychiton rupestris) on the veranda.

Had a glass of water and took a shower.

珈琲を淹れて飲む。中井久夫氏が亡くなったことを知る。

時折中井氏の文章に触れたくなる。文章を読むのだが触れるという言葉がしっくりくるその著作を改めて数えると22冊所有している。

本棚を見る。現時点で所有冊数で中井氏に続くのは、P. M. S. Hacker (10冊。G. P. Backer との共著を含む)、Barry Stroud (8冊)、橋本治氏 (8冊)、永井均氏 (7冊) 、画集作品集(編者別)を入れると、Matisse (11冊)、Paul Klee (10冊)、Cézanne (10冊)、Rembrandt (8冊)、Peter Zumthor (7冊)、のようだ。

嘗て一時的に10冊程度その著作を所有していた著者として、大江健三郎氏、保坂和志氏、長嶋有氏、中上健次氏、柴崎友香氏、山田風太郎氏、などがいる。いま手元にあるのは大江健三郎『懐かしい年への手紙』、保坂和志『カンバセーション・ピース』、中上健次『奇蹟』のみ。他は全て古書店に買い取ってもらったと記憶する。

22冊というのは突出した数字であることに気付く。

自宅でスロージョギング。

9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、ルテイン、ゼアキサンチン、イヌリン粉末 5gを摂取。

Bill Evans, You Must Believe in Spring; Marcin Wasilewski Trio, Live を聴く。



坂本繁二郎『私の絵 私のこころ』を読む。2019年練馬区美術館における『没後50年 坂本繁二郎展』図録を見る。

ストレッチ。ホットココア。

As usual, looked slowly and carefully at paintings, textiles, pottery, cloisonné, and a metal-casting sculpture in home, renewing my sensations. 

Organic Psyllium Whole Husk Fiber 5g を水に溶いて飲む。

15:30-16:00 第二食。自炊。亜鉛 (Nature Made 10mg)、ビタミンC (1.5g) を摂取。

音楽、読書。

Coconut oil pulling をして就寝。
)

コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア