冬瓜のスープ、焼き茄子、蓮根のきんぴら、ガスパチョ

 (
某日。

今日も5:30起床。

グラス一杯の水を飲み、柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。

シャワー。珈琲を淹れ読書。

スロージョギング。

9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、ルテイン、ゼアキサンチン、イヌリン粉末 5g、グリシン粉末 3gを摂取。

少し休憩。ストレッチ。

オーガニックギー入りホットココア。

今日も絵画作品やアフリカ織物などを見て諸感覚を刺激する。

The Sea And Cake, Oui; New York Trio, The Blues in the Night をかける。



Organic Psyllium Whole Husk Fiber 5g を水に溶いて飲む。

15:30-16:00 第二食。頂戴した冬瓜のとろとろスープ、焼き茄子、蓮根のきんぴら、ガスパチョ、を食す。どれもとても美味しい。ありがとうございました。タンパク質は鰤のお刺身と有機納豆。

食べながら Wikipedia「ガスパチョ」の項目を読む。ほとんど知らないことばかり。さほど興味が持たれていないのかそもそも知られていないのか、Wikipedia「ガスパチョ」の項目は「ジンギスカン(料理)」のそれよりも遥かに短く脚注もない。

亜鉛 (Nature Made 10mg)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g) を摂取。

外出は近隣スーパーマケットへの買い出しのみ

Coconut oil pulling、腹式呼吸、就寝。
)

コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア