蓜島伸彦 絵画作品
(
某日。
5:30 起床。NY市場終値をチェックする。
グラス一杯の水を飲み、柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。
シャワー。珈琲を淹れ読書。
昨日は外出して、あるお宅にお邪魔する。
コハダのマリネ、エビ・豆腐・オクラのうま煮、白身のすり身とアサリのふわり揚げ、自家製糠漬け、新生姜の甘酢漬け、ニシンの干物、牛肉、サラダ、カブレーゼ、ワイン、ブランデー、ウィスキー、をご馳走になる。
どれも美味しく頂く。ありがとうございます。
ひとまず安心する。
自分が所蔵する蓜島伸彦氏の絵画作品のうち1点を、そのお宅に1年ちょっとの間お貸ししていた。その作品の返却タイミングとのことで、作品を持って夜帰宅する。
お貸ししていた作品の画像。SNS掲載は作家了承済み。禁無断複製、禁無断転載。
画家: 蓜島伸彦
タイトル: penguin green (1999)
530x455(mm)
acrylic, pigment, canvas
本日はその絵画作品を自宅に設置する。そのために設置済みの諸絵画作品の配置換えを行う。
他に所蔵している蓜島さんの2作品を移動させて「蓜島伸彦セクション」として設置完了。設置空間の形に従って縦長の配置に。
上部2作品情報。タイトルは左作品 flowers #8、右作品 flowers #7。両作品とも2000年制作、180x180(mm)、acrylic, pigment, canvas。
蓜島伸彦氏は「はいじまのぶひこ」名義の「きこえる?」(福音館書店、2012) という素晴らしい絵本の著者でもある。
同書は 2013年の第24回ブラティスラヴァ世界絵本原画展にて「金のりんご賞」を受賞している。リンク先のサイトには以下のように記されている。
“The Golden Apple was also awarded to Japanese illustrator Nobuhiko Haijima for illustrations to the book Can You Hear That Sound? This book makes use of the minimalist approach with silent words and employs minimum elements to challenge the reader’s imagination. The book is a series of minimalist paintings with motifs of trees, forest animals and plants, making use of precisely realistic silhouette contours and pure lines.” (強調原文)
スロージョギング。ゆっくり腕立て伏せ10回x5セット、合計50回。
9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、ルテイン、ゼアキサンチン、イヌリン粉末 5g、グリシン粉末 3gを摂取。
ストレッチ。ホットココア (オーガニック、非アルカリ処理)。
Frank Zappa, The Best Band You Never Heard In Your Life を大きめの音量で聴く。
Organic Psyllium Whole Husk Fiber 5g を水に溶いて飲む。
17:00- 第二食。近くの焼肉屋でご馳走になる。とても美味しい。ありがとうございます。
亜鉛 (Nature Made 10mg)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g) を摂取。
Coconut oil pulling、腹式呼吸、就寝。
)
コメント
コメントを投稿