横浜に連泊する

(
某日。

パートナー (she/her)、自分、共に横浜に数日間連日で用事があったので横浜に連泊する。 

宿泊部屋からの眺め。夜10時過ぎと朝7時。



好天に恵まれて良かった。A room with a view.

朝はいつも通り6時前には起床。珈琲を飲みに2階にあるスターバックスに朝7時過ぎに降りて行く。7時開店だがすでに何人か先客がおり、全員仕事関連らしきものをしている。こちらも1時間ほどスターバックスで仕事らしきことをする。

ランチは横浜NEWoManの8Fにある Crisp Salad Works にて。

最初に Earthy Nutty Crunchy をカスタマイズしたものを食べる。メインのロメインレタスとほうれん草を、ロメインレタスとケールに変更、ボイルドエッグとアボカドを追加、味付けはオリーブオイルと塩胡椒を追加。

次の日は Chicken Taco Bowl をカスタマイズしたものを食す。メインのロメインレタスとワイルドライスを、ケールとワイルドライスに変更、ボイルドエッグとウォルナッツを追加、味付けはオリーブオイルと塩胡椒を追加。

どちらもお腹がいっぱいになる。

日中は用事を片付ける。

部屋に調理設備が設置されていること、1階にgrocery storeがあり便利なこと、景色が良いこと、から夜ご飯は外食せずに、そのgrocery storeで食材を買い部屋で食す。

野菜を買い、生や茹でたりしてサラダに。エキストラバージン・オーガニック・チアシードオイルというものが売っていた。試したことがなかったので購入し塩胡椒と和えてサラダのドレッシングにする。

バターで卵を焼く。チーズ、サバの缶詰。マカダミアナッツ。家から持ってきた低糖質おからパウダーパン。出来合いのもの少し。

タリスカー10年の200mlを買い2杯だけストレートで飲む。パートナーはソーダ割りを。

ドラム式洗濯機が部屋に設置されており、洗濯をする。持っていく荷物が少なくなるのでありがたい。

マグネシウム (にがり顆粒 3g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 3g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、亜鉛 (Nature Made 10mg)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ6錠、を毎日摂取する。

横浜連泊、良い気晴らしになった。

Keith Jarret & Charlie Haden, Jasmine; Miles Davis, Miles Ahead; などを聴く。



)

コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア