福田笑子作品を受け取り小泉巧個展を観る

(
某日。

横浜での用事のため昼前に外出する。

電車内での席の場所・タイミングが良くて座ることができる。眠る。

横浜での用事を無事終える。

遠く目黒駅まで移動する。Sebastián Macchi, Claudio Bolzani, & Fernando Silva, Poema De Juan L.Ortiz Canciones を聴きながら。


エントリー「 福田笑子個展を観て作品を購入する」で言及したように、白金台にあるPottari というCeramic & Gallery Cafeでの展示において福田作品を一つ購入していた。本日はそれを受け取りにPottariに。

自宅に持ち帰った後の画像。


タイトル「Cut the Knot II」(2023)
サイズ w200 x d110 x h200(mm)
「紙ひもを繰り返し結ぶことによって、線から立体を構築」するシリーズのうちの1作品。嬉しい。

上記エントリーで書いたこと。タイトル「Cut the Knot」にあるように、みっちりと結び編んで構築したあと敢えてハサミを入れて結び目をカットした作品。このようにカットすることで作品として完成した、という感覚があったのだという。自分としては、緊密な構造に意味もなく裂開が入り、構造が閉じることなく、あるいは構造の閉じようとする運動が中断され、裂開を抱えたまま構造が宙吊りにされているような感覚があり、その感覚を良いと感じたのだった。

異なる角度、結び目拡大。







Pottariでの個展開催趣旨と展示作品について、作家が記した言葉をこちらで読むことができる。誠実かつ極めて興味深い内容。

Pottari では小泉巧個展「海鳥たちに『おはよう』と」が開催されている。

「紙に漆を塗る"紙胎"という技法を用いて制作」している、初めて知った作家さん。

オブジェ、酒器・器・花挿し、平面作品。








作家さんが在廊されていた。漆のことなどについていろいろとお聞きする。ありがとうございます。

帰宅する。

6:00 起床。

NY市場終値をチェック。

 

グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。

 

シャワー。

 

大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g260ml。飲みながらメール、読書。

腕立て伏せ10x 10セット。

 

9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、亜鉛 (Dear-Natura, 14mg)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ、タウリンサプリ (1000mg)、ナイアシンアミド (500mg)イヌリン粉末 6g、グリシン粉末 3gを摂取。

 

ストレッチ。

パートナー用のお味噌汁と豚肉入りきんぴらごぼうを作った後、外出。

帰宅。

18:00-18:30 第二食。自炊。ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g程度を摂取。

台所スペースの掃除をする。

マグネシウム (にがり顆粒 2gを摂取。

 

Coconut oil pulling、軽くストレッチと腹式呼吸、就寝。

)


コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア