坂本麻由里個展を観て購入した平野充作品を受け取る

(
某日。

年にそれほど多くはないとても気持ちの良い日。快晴、ほどほどに暖かく歩いても汗をかかない。

せっかくなので外出する。隣のスーパーマーケットでは売っていないマカダミアナッツオイルなどを購入する。 

西荻窪にあるGallery Face To Face に行く。まずは開催中の坂本麻由里個展「どこかの此処 」を観る。

展示を観て作品数の多さとそのほとんどが2024年作であることに驚く。

作家さんが在廊されていたので少しお話しする。展示していないものも含めてすでに今年に入り大小サイズ合わせて80点ほど作品を制作したそうだ。

岩絵具、墨、和紙









作家の言葉

「初めて目にする風景なのに、どこかで見たことがある気がする。漠然としたイメージが目の前に現れるときの不思議な感覚や、霧が晴れたように感じる時を大切に思い、反芻する。
夢の中で見た光景とも言われるデジャヴか、 あるいはひっそりと心の底に持っている景色かもしれない、
「どこかの此処」を集めました。」

エントリー「西荻窪のグループ展で平野充作品を購入する」で記したように、同ギャラリーの前回の企画展で平野充作品を購入していた。

本日はその受け取りも兼ねてギャラリーを訪れたのだった。

坂本さん作品を鑑賞した後で受け取る。

受け取った作品


額: 104x77(mm)
絵画: 65x29(mm)
油彩、紙

これで3つ目の平野充作品を所蔵することになる。

受け取って帰路に着く。

自宅では3つ並べて設置している。


いずれも90歳を超えてから制作された、
小さいけれども物理的サイズを遥かに超えたスケールあるいは深さの感覚を伴って迫ってくる絵画作品群。

Bjork, Homogenic を聴きながら外出していた。


6:00 起床。

グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。ボトルツリーに水をやる。

 

シャワー。

 

大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g260ml。飲みながらyoutube、読書など。


スロージョギング。腕立て伏せ10x 10セット。

 

9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、亜鉛 (Dear-Natura, 14mg)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ、タウリンサプリ (1000mg)、ナイアシンアミド (500mg)イヌリン粉末 6g、グリシン粉末 3gを摂取。

 

ストレッチ。ホットココア (オーガニック、非アルカリ処理)


音楽、読書、雑用、休憩。


外出。


帰宅。


16:00-16:30 第二食。自炊。ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g程度を摂取。


作品設置、撮影。自宅にある作品群を鑑賞する。


Youtube、音楽。


オーガニック生姜粉末を溶いた熱い生姜湯を飲む。

 

マグネシウム (にがり顆粒 2gを摂取。

 

Coconut oil pulling、軽くストレッチと腹式呼吸、就寝。

)


コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア