横浜での用事のあと富田菜摘個展を観てウィスキーを飲む

(
某日。

本日は横浜市内の3つの場所で用事があり朝早くから外出しなければならない。

いつもは9:00に摂る第1食目を7:00に摂る。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、亜鉛 (Dear-Natura, 14mg)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ、タウリンサプリ (1000mg)、ナイアシンアミド (500mg)イヌリン粉末 6g、グリシン粉末 3gを摂取。

 

このスケジュールに合わせて前日の最後の食 (第2食目) を14:00に摂り15時間空けている。

ストレッチ。

8:30頃に外出。

Me'shell Ndegeocello, Plantation Lullabies 


を聴きながら。

交通機関を乗り継いで待ち合わせの駅で下車する。ここから用事が終わるまでは車での移動となる。ピックアップと運転ありがとう。

第一の場所に向かう。到着。ご挨拶をして早速手続き。書類の記入、今後の流れの説明など。もしかしたらあと1回来ることになるかもしれないけれども、今までの用事のためにこの場所に来ることはなくなった。

第二の場所に向かう。車中いろいろ話す。到着。

別れてそれぞれ手続き。書類記入、説明など。無事終える。

ここからは2台の車で第三の場所に移動する。雲行きが怪しくなるも降らず。良かった。

第三の場所に到着する。諸手続き、さまざまな書類記入、説明、見学。待ち時間も長く、思いの外時間がかかる。

全て終わったのは16:00頃。

第三の場所から車である駅まで送ってもらう。車の移動が中心だったせいか身体は疲れていないけれども精神的に疲れる。

駅で降ろしてもらい電車で移動する。

渋谷駅で下車する。ウィリアムモリス珈琲&ギャラリーに行きいつものようにモカをオーダーする。店主さんとお話ししながら飲む。美味しい。ありがとうございます。

カフェを出てヒカリエに行き8階に昇る。Bunkamura Galleryで開催中の富田菜摘 個展「WONDER CIRCUS」を観る。

「役目を終えた日用品や家電製品」「一風変わった素材や地域や企業特有の廃材」「個人から譲り受けた廃材」「を巧みに組み合わせ、愛らしいいきものを生み出す現代アーティスト」

「「WONDER CIRCUS」というタイトルにちなんで、会場内をサーカスのテントに見立て、サルやゾウ、ライオン、クマの親子などなど...個性豊かな団員たち」が展示されている。











数多くの作品が展示されている。全て売約済みだった。

空腹を覚える。Crisp Salad Works渋谷店に入る。The Cal-Mex をベースに、ほうれん草をケールに変更、クルトンをサンフラワーシードに変更、オリーヴオイル・塩胡椒を追加、でカスタマイズしたものを食べる。

移動する。成城石井でマカダミアナッツを購入する。

バーに立ち寄る。カルヴァドスソーダを1杯飲んでから、シングルモルトウィスキーをストレートで5杯飲む。






同席した方々、お店の方々と楽しく話す。カレーパウダーとガラムマサラについての情報を得る。ありがとうございます。

日付が変わるまえに帰宅。

5:30起床。NY市場終値をチェック。

 

グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。

 

シャワー。

 

大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g260ml

外出。

帰宅。

マグネシウム (にがり顆粒 2gを摂取。


Coconut oil pulling、軽くストレッチと腹式呼吸、就寝。

)


コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア