Gallery 38でグループ展を観る

(
某日。

週2日外出のうちの1日。夕方に外出する。

Horace Silver, Blowin’ The Blues Away


を聴きながら。

週5日在宅・週2日外出というスケジュールだと、精神と身体のデフォルトというか平衡状態モードは在宅を基本としたそれになっている。そのため外出するのに気合い・意気込み・決意のようなものが必要な感じがある。努力感というかある種の無理している感じというか。それだけで疲れる。

週3日外出にスケジュールを変更しようか思案中。週3日外出すれば、在宅・外出だいたい半々ということが精神と身体の基本モードになり外出に伴う努力感がなくなるあるいは減少するのではないか。

そもそもなぜ週2日は外出するようにしているかについては、エントリー「週5日在宅し2日外出する」で記した。

交通機関を乗り継いで副都心線北参道駅で下車する。明治通りを千駄谷小学校方面に歩く。小学校の交差点を超えて左折する。

Gallery 38に到着。開催中のGroup Showを観る。展示作家は

Cecilia Andrews  /  セシリア・アンドリュース 
Christiane Pooley  /  クリスチャン・プーレイ
 Eiji Uematsu / 植松 永次 
 Hartmut Landauer  /  ハートムット・ランダウアー
 Hinako Miyabayashi  /  宮林 妃奈子
 Kenjiro Okazaki  /  岡﨑 乾二郎
 Masaaki Yamada / 山田 正亮
 Miyu Hosoi  /  細井 美裕
 Oliver Marsden  /  オリバー・マースデン
 Romain Cadilhon  /  ロマーン・カディロン
 Stephanie Quayle  /  ステファニー・クエール
 Taizo Kuroda  /  黒田 泰蔵
 Yae Asano / 浅野 弥衞

作品画像。作家名は略。












空いている。ゆっくり観る。

ギャラリーを出る。

6:00起床。

グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。

 

シャワー。

 

大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g260ml。飲みながら読書など。

スロージョギング。腕立て伏せ10x 10セット。

 

9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、亜鉛 (Dear-Natura, 14mg)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ、タウリンサプリ (1000mg)、ナイアシンアミド (500mg)イヌリン粉末 6g、グリシン粉末 3gを摂取。

 

ストレッチ。ホットココア (オーガニック、非アルカリ処理)


音楽、読書、雑用、休憩。


自宅に設置してある絵画、織物、器、織物、立体作品を観て諸感覚にリズムと調和を与える。


15:00-15:30 第二食。自炊。


ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g程度) 、マグネシウム (にがり顆粒 2g) を摂取。


外出。

)

コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア