ガスファンヒーターを買い換え加湿器を買い料理を作る

( 某日。 ガスファンヒーターが突然作動しなくなった。直前まで問題なく使っていたのに、スーパーマーケットに買い物に行く時に消して、帰宅後にスイッチを押したらもうつ かない。 15年ほど酷使してきたから仕方がないことかもしれない。おつかれさまでした。 Marcin Wasilewski Trio, En attendant を聴きながらネットで検索する。 ほぼ同じタイプの最新機種に買い替える。空気を浄化するプラズマクラスター搭載、らしい。よくわからないけれども。 到着まで1週間弱。その間はエアコンの暖房で過ごさなければならない。エアコン暖房による自宅空気の乾燥が特にパートナーにとって辛いとのことで、加湿器を買いに近くにあるディスカウントストアに向かう。 このディスカウントストアにほぼ初めて入店する。頭でどう思おうと、この手のお店が苦手だと、身体がシグナルを発している。気が滅入る。疲れる。 とりあえず安いものを購入して試すことにする。 帰宅。 パートナーの料理を少しだけ作る。 立派な大根菜を買ってきていた。大根菜、油揚げ、豆腐のお味噌汁。大根菜とノンオイルのツナを、魚節につけた醤油と本味醂で水分が無くなるまで煮て火を通し、搾油機で搾ったばかりのエゴマ油と搾りかすを混ぜたもの。エゴマの香ばしい香りと食感が良い。自分が作ったのはこの2品。4食分ほどある。定期的にお邪魔するお宅の方から、自家製すだちマーマレードを味付けに使用したスペアリブを頂戴していた。それを1つと買ってきた筋子を出す。玄米とともに。 美味しかったようで何より。 スペアリブはもう2食分ある。筋子も冷凍してある。パートナーは大根と柚子の醤油漬けを作った。明日から2日は食べられる。キムチ、納豆、卵もある。明日明後日はこれらを組み合わさせて食べることができそう。 6:00 起床。N Y 市場終値をチェック。 グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。 シャワー。 大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g 、 260ml 。飲みながら 読書。 スロージョギング。腕立て伏せ 15 回 x 10 セット。 9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム ( にがり顆粒 2g...