ケトン体 オットー・ワールブルク、ハンス・クレブス
(
某日。
Travis Christofferson, Ketones: The Fourth Fuel (2020) を読む。
生化学と物理学 (主に生体内エネルギー生成時の電子伝達系 electron transport chainを巡って) がそれなりに出てくる。The understanding is “rooted in biochemistry and physics” (p. ix).
ケトン体代謝は、極度の空腹期間、あるいは意図的に断食を行う場合、あるいは炭水化物摂取量が劇的に減少した場合、に生じる代謝状態である: “ketone metabolism, a metabolic state that occurs during periods of starvation, or when a person deliberately fasts or when the intake of carbohydrates is drastically reduced” (p. 100).
ケトン体代謝状態は intermittent fasting や time-restricted eating でも生じうる。High-healthy-fat (e.g., MCT oil), low-carb, exogenous ketones (e.g., ketone ester) を組み合わせるとさらに生じやすく・維持しやすくなる。
(追記。続き「ケトン体 フリーラジカル」)
************
6:00 起床。NY市場終値を見る。
グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。
シャワー。
大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g、260ml。
スロージョギング。ゆっくり腕立て伏せ10回x5セット、合計 50回。
9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、ルテイン、ゼアキサンチン、イヌリン粉末 5g、グリシン粉末 3gを摂取。
ストレッチ。ホットココア (オーガニック、非アルカリ処理)。
絵画、織物、器、立体作品、をゆっくりじっくり見て諸感覚を更新する。
Organic Psyllium Whole Husk Fiber 5g を水に溶いて飲む。
15:30-16:00 第二食。自炊。亜鉛 (Nature Made 10mg)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g) を摂取。
総脂質摂取量約 145g (オーガニック・エクストラバージン・コールドプレス・ココナッツオイル 70g、オーガニックエクストラバージンオリーブオイル 20g、ナッツ豆類から 30g、魚から 25g)。
総野菜摂取量約 800g。
総食物繊維摂取量 45g ほど。
総タンパク質消化吸収量 60g 程度 (摂取量に対する消化吸収率を考慮)。
摂取 Net Carb (炭水化物マイナス食物繊維) 量約 50g。
Coconut oil pulling、腹式呼吸、就寝。
)
コメント
コメントを投稿