Wols ヴォルス 水彩画作品集が到着する
(
某日。(12/19)
エントリー「Wols ヴォルス 水彩画とドローイング作品集」で言及した Wols: Aquarelle und Zeichnungen (Schirmer /Mosel Verlag Gm, 2022) が届く。
表表紙と裏表紙
Wolsの水彩作品が133作品掲載されている。個人蔵作品が多い。表表紙の作品もその1つ。そのためだろうか、ありがたいことに、他に持っている、Wolsの水彩画が掲載されている書籍と所収作品がほとんど被っていない。見応えがある。見飽きない。
他に所有しているのは『ヴォルス 路上から宇宙へ』(左右社、2017);『ヴォルス Wols』 瀧口修造 他 文 粟津則雄 訳 (みすず書房、1964。古書のみ。例えばここやこれ、など) ;WOLS展図録 (タマダプロジェクトコーポレーション、1997。こちらも古書のみ。例えばここやこれ) 。Wols の油彩画だけの作品集として Wols - Die Gemalde 1946-1951 ( Schirmer/Mosel Verlag GmbH, 2020) を持っている。
日本からはDIC川村記念美術館所蔵の作品が1点掲載されている。
所収の個人蔵作品から4点
さて、上記エントリーで述べたように、2022年10月1日発売予定のものを発売前、7月初旬に日本のアマゾンで予約注文したのだった。入荷が何度か延期になった。
Amazonのドイツサイトを見ると発売日11月1日なのに対して、日本アマゾンのサイトでは発売日12月1日、販売: アマゾンジャパン合同会社とある。日本アマゾンで12月1日発売なのであれば、国内で数日以内には商品が到着するはず。しかし届いたのは数週間後。従って12月1日に発売したとは考えにくい。
いずれにしても出版が予定より遅れたのが入荷遅延の原因のようだ。アマゾンから遅延理由の説明は何もなかった。
次に、タイトルと書籍内容が予約当初のものとは異なり水彩だけになっている。
日本アマゾンで7月上旬にオーダーした時も現在もその書籍タイトルは冒頭に記した Wols: Aquarelle und Zeichnungen 。しかし届いたものは Wols: Aquarelle。タイトル通り水彩作品 (Aquarelle) は掲載されているけれどもドローイング (Zeichnungen) は掲載されていない。
おそらく出版社側が当初の内容を変更したのだろう。そのために発売日が遅れたのかもしれない。この内容変更についてもアマゾン側から説明は一切なかった。
自分はたまたま主に水彩を見るのが目的で購入したから結果的に問題はない。ドローイングを見るのも目的として予約購入し、内容変更説明なしにこの書籍を受け取った人はどう思っただろうか。
また、ドイツのサイトだとページ数160とあるが、日本のアマゾンサイトでは173ページと記されている。Wolsの所収作品最後のページまでだと160、その後に続くWolsの略歴、書誌情報、作品所蔵情報を含めると全部で173ページだった。
さらに、日本アマゾンの到着した商品の注文ページを見ると「ペーパーバック」と記されているのだが、届いたのはハードカバー版。もともとハードカバー版でオーダーしていた。
最後に、表紙も微妙に異なる。ハードカバー版ではタイトルの Wols Aquarelle の上に編者の名前 Patrycja de Bieberstein Ilgner が記されているが、ペーパーバック版ではタイトルの Wols Aquarelle の下に編者の名前が位置している。
このようにいろいろあるのだが、無事届いてよかった。
なお、予約商品の価格保証ということで、予約から発送までの最安値で購入。為替の影響だろう、現在の半額以下で購入できている。
Alva Noto, Transform などを聴く。
自分が聴いているこれは2001年にMille Plateaux レーベルから発売されたもの。2008年に Raster Noton からリマスター版が出ているようだ。ジャケットも異なる。
6:00 起床。NY市場をチェック。
グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。
シャワー。
珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g、260ml。飲みながら読書。
スロージョギング。
9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ6錠、イヌリン粉末 5g、グリシン粉末 3gを摂取。
ストレッチ。ホットココア(オーガニック、非アルカリ処理)。
絵画、織物、器、立体作品、をゆっくりじっくり見て諸感覚を更新する。
Organic Psyllium Whole Husk Fiber 5g を水に溶いて飲む。
15:30-16:00 第二食。自炊。亜鉛 (Nature Made 10mg)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g) を摂取。
オーガニック生姜粉末を溶いた熱い生姜湯を飲む。
総脂質摂取量約 155g (オーガニック・エクストラバージン・コールドプレス・ココナッツオイル 50g、MCTオイル (C8) 10g、オーガニックエクストラバージンオリーブオイル 30g、魚から25g、アボカドから18g、マカダミアナッツから 25g、えごまの実から 4g、他)。
総野菜摂取量約 900g。
総食物繊維摂取量 50g ほど。
総タンパク質消化吸収量 50g 程度。
摂取 Net Carb (炭水化物マイナス食物繊維) 量約 50g。
マグネシウム (にがり顆粒 1g) を摂取、coconut oil pulling、軽いストレッチ、腹式呼吸、就寝。
)
コメント
コメントを投稿