田中玲子さん作品を受け取る
(
某日。
以前のエントリー「西荻窪で複数作家の作品群を観る (2)」で記したように、Gallery Face to Face で開催されていたグループ展「境界 Part I」で、パートナーが田中玲子さんのガラス空珠作品を2つ購入した。本日はそれら購入作品を受け取りに「境界 Part II」を開催中のGallery Face to Faceに伺う。
作品とともにタイトルと観察日時の記されたカードが付いてくる。いつも丁寧な作品の取り扱いを素晴らしいと思う。
珠のタイトル「雲が多く浮かぶ夕方」
観察日: 2017年 4月 23日 18:15PM
観察日: 2015年 3月 10日 17:30-18:00PM
2021年の個展における作家のステートメント
「空をテーマに制作をしていて一番強く感じるのは、動く巨大な空気、絶え間なくあふれる光、これらのエネルギーの大きさです。溶けたガラスという流動体を扱うことで一層それがダイレクトに自分に伝わります。そして何とかしてこの小さな珠の中に表現できないかと研究を重ねています。」
相変わらず画像では作品の良さを捉えることができない。
Gallery Face to Faceで展示されていた林明日美さんのメゾチント銅版画
砂原良徳 liminal と Subliminal を聴く。
久しぶりにバーに寄り、シングルモルトウィスキーをストレートで5杯頂く。同席した方と楽しくお話をする。
帰宅。14,000歩ほど。
6:00 起床。NY市場終値をチェック。
グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。
シャワー。
大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g、260ml。飲みながら読書。
スロージョギング。ゆっくり腕立て伏せ10回x 7セット、合計70回。
9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、亜鉛 (Dear-Natura, 14mg)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ6錠、イヌリン粉末 5g、グリシン粉末 3gを摂取。
ストレッチ。外出。
帰宅後、coconut oil pulling、軽くストレッチ、就寝。
)
コメント
コメントを投稿