書籍を読了しメシアンを聴き画集を見てセミナーを受講する

(
某日。

終日在宅。某所から連絡があり、現状とこれからの見込みを理解する。 いろいろと考える。

Ronald Bogue, Deleuze on Music, Painting, and the Arts (Routlege, 2003)


を読了する。音楽のパートではEdgard 
Varèse エドガー・ヴァレーズとともにOlivier Messiaen オリヴィエ・メシアンが論じられていた。後者については、主に、自分が唯一聴いたことがありアルバムも持っているCatalogue d'oiseaux「鳥のカタログ」が取り上げられている。

ということで Pierre-Laurent Aimard, Messiaen: Catalogue d'oiseaux


をかける。

絵画のパートでは、セザンヌ、ゴッホ、フランシス・ベーコンが論じられる。ということでこれらの画家の作品集も見る。

作品集を本棚から取り出す際、本棚全体を見る。5、6年前に大掛かりな書籍整理を行い、1,000冊程度は古書店に買い取ってもらった。スッキリしたはずだった。それ以来、電子書籍は別にして、紙媒体書籍を買うとしたら、自分の生活に紙という形式で必要で手放さないだろうと思う書籍だけを買うようにしている。厳選しているつもりなのだがだいぶ書籍が増えてしまった。本棚には収まらず床に置いている本も増えている。

なんとか本棚を少し整理して見栄えだけは良くしたけれども抜本的な解決にはなっていない。どうしようか。これ以上増やしたくないのだが。

午後に公的機関でのオンラインセミナーを受講する予定がある。エントリー「1/1/2024 新生活が始まり門出に絵画作品を頂戴する」で述べている新生活にまつわる手続きの一環。

セミナー。年齢あるいは世代の話。現況、見通しなど。

ログインしていることをもって受講していると向こうには記録されるようだ。ログイン時に、個人に割り当てられている番号を入力すればよい。セミナー中に受講者の顔や音声が記録されることはない。顔や音声は個人情報ということでこのようになっているのだろう。

本人確認が上述の番号入力のみなので、ログインだけして受講内容を聞かなくても受講済み扱いとはなる。この辺は受講者を信頼してということだろう。

最後までセミナーを聴く。さまざまな人がそれぞれの事情によりセミナーを受講している。どの人にとっても大変そうだ。

無事オンラインセミナー参加証明書を得る。

これで本日のセミナーは終了。手続き自体はまだ続く。

6:00 起床。

NY市場終値をチェック。

 

グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。

 

シャワー。

 

大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g260ml。飲みながら読書。

 

スロージョギング。腕立て伏せ10x 10セット。

 

9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、亜鉛 (Dear-Natura, 14mg)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ、タウリンサプリ (1000mg)、ナイアシンアミド (500mg)イヌリン粉末 6g、グリシン粉末 3gを摂取。

 

ストレッチ。ホットココア (オーガニック、非アルカリ処理)


読書、音楽、休憩。


自宅に設置してある絵画、織物、器、織物、立体作品、をゆっくりじっくり観て諸感覚を更新する。にリズムと調和を与える。


雑用。オンラインセミナー。


15:30-16:00 第二食。自炊。ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g程度を摂取。


雑用、音楽、youtubeなど。


オーガニック生姜粉末を溶いた熱い生姜湯を飲む。

 

マグネシウム (にがり顆粒 2gを摂取。

 

Coconut oil pulling、軽くストレッチと腹式呼吸、就寝。

)


コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア