横浜で手続きをして疲れてウィスキーを飲む

(
某日。

本日は横浜でしなければならない3つの手続きがある。お昼頃に外出する。

Leszek Możdżer, Komeda


を聴きながら。クシシュトフ・コメダによる曲のピアノソロ集。

交通機関を乗り継いで移動する。必要な書類を入手するために途中の駅で下車する。

無事書類を入手して移動を再開する。

1つ目の手続きの予定時間よりも早く着く。天気が良いので外で陽の光を浴びながらぼんやりする。

楓の木。



異なる木。直に見ている時は印象がかなり異なっていたのだけれども撮影するとその差異を捉えることができない。できないのはこちらの撮影技術のなさによるのかもしれない。

撮影しなかったけれども地面には楓の葉がたくさん落ちている。エントリー「蝸牛あや作品を受け取り撮影し考える」で記したように、落ち葉をモチーフにした蝸牛あや刺繍作品を購入した。そのことがあって、今までならそれほど注意を払わなかった落ち葉を1枚1枚見る。

別の木。


画面中央やや下にある、赤く染まりつつある葉っぱがとても良くて撮影する。

時間になったので待ち合わせ場所に移動する。

色々説明を受け、必要書類に記入する。雑談なども交えながら無事終了する。書類に問題がなければこの手続きはこれで終わり。これで終わってくれるとありがたい。

次の手続きの場所に電車で移動する。

予約をしていなかったが、担当の方が臨機応変に対処して下さり手続きが始まる。書類はほぼ準備していたのでその分時間を省略できた。

手慣れた作業なのだろう、ものすごい速さで情報を処理していくのを見る。

後ほどこちらで行うべき追加手続きが生じるかもしれない旨、説明を受ける。

ここでの手続きは無事終了。

最後の手続きの場所に移動する。用意された書類に署名と捺印をして契約を結ぶ。いくつか質問をし答えを頂戴し、これからの流れの説明を受ける。

こちらも手続きは無事終了。メールでのやり取りはあるだろうけれどもこの場所に来て手続きを行う必要はしばらくなさそう。

3つ別々の複雑な手続きをして疲れたのと同時に空腹を覚える。

久しぶりに外食することに決める。とはいえ選択はほぼ一択のCrisp Salad Works。移動して横浜NEWoManビルにある店舗にて、シーズナルメニューのクリーミーフムスを食す。ロメインレタスをケールに、グリルドコーンをサンフラワーシードに変更して。

移動する。コーヒーが飲みたくなり途中カフェに入る。コーヒーを飲みながら読書。

カフェを出て移動する。バーに立ち寄る。

ウィスキーを5杯飲む。うち4杯





お店の方とお話ししながら飲む。

帰宅。

6:00起床。NY市場終値をチェック。

 

グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。

 

シャワー。

 

大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g260ml。飲みながら読書。


スロージョギング。腕立て伏せ10x 10セット。

 

9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、亜鉛 (Dear-Natura, 14mg)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ、タウリンサプリ (1000mg)、ナイアシンアミド (500mg)イヌリン粉末 6g、グリシン粉末 3gを摂取。

 

音楽、雑用。


オーガニック生姜粉末を溶いた熱い生姜湯を飲む。


外出。


帰宅。


マグネシウム (にがり顆粒 2gを摂取。

 

Coconut oil pulling、軽くストレッチと腹式呼吸、就寝。

)


コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア