ラム肉、エビ、カボチャで3品作る

( 某日。 Kenny Wheeler with John Taylor and Steve Swallow, One of Many ; Peter Erskine, You Never Know ; などを聴く。 14:00 過ぎにあるお宅に行く用事で外出する。 お宅に行く途中にあるスーパーマーケットで買い物をする。普段は駅からバスに乗るのだが気持ちの良い天候で歩いて向かうことにする。 ラム肉、スペアリブ用豚肉、などを買う。それ以外はお宅にある食材をできるだけ使い3品作ることにする。 1品目。ラム肉とスペアリブ用豚肉を一緒にトマト煮込みを作ってみる。鍋に 結構な量のエクストラバージンオリーブオイルと刻んだニンニク2個、粒黒胡椒適量を入れる。 玉ねぎ、にんじん、残り物のセロリとブロッコリーの茎部分、全てみじん切りにする。マッシュルームとエリンギは大きめに切る。鍋に入れて塩を振り火を通す。 ラム肉には塩胡椒ターメリックを馴染ませ同鍋に加えて火を通す。スペアリブ用豚肉はプレッシャークッカーで火を通しておく。 鍋に火の通った豚肉と煮汁 、トマト缶一つ、赤ワインを入れる。ローリエがなかった。オレガノとエルブ・ド・プロヴァンスがあったので適量入れる。あとは具材が柔らかくなり程よい粘度になるまで時折水を足しながら中火で煮て完成。3日分はある。 2品目。大量のカボチャがあるとのこと。皆さん低糖質食生活中でポテトサラダはNGだけれどもカボチャなら良いかと思いカボチャで代用のサラダを作る。 塩揉みした玉ねぎスライス、ゆで卵、ナッツを荒く砕いたもの、火を通したカボチャ、歯応えが残るよう茹でたブロッコリー、2種類のナチュラルチーズを小さな賽子大に刻んだもの。これらにオリーブオイル、塩、胡椒、マヨネーズ、レモン汁、を適量入れて混ぜ合わせて完成。2日分はできた。 マヨネーズは市販のものをしようした。これからは自作したいところだがどうなるだろうか。あるいはマヨネーズの代わりに、軽く水切りしたヨーグルト・オリーブオイル・塩でも良かったかも知れない。 3品目。大量の冷凍エビがあるとのこと。ズッキーニとエビをグラスフェッドバターで炒めて、軽く塩胡椒をしたあと、南インド料理のお店で購入した万能インドスパイスを振り、香りが飛ばない程度に軽く炒めて完成。これは本日分のみ。エビはまだ...