西荻窪で15周年記念展を観て平野充作品を受け取る

(
某日。

一仕事を終えて外出する。

西荻窪の Gallery Face To Face で行われている開廊15周年記念展 Part I を観に行く。

16人の作家が出展している。




竹淵愛留萌さん


所蔵している田中玲子さんも出展している。いつものように画廊での撮影画像掲載は不可。

田中玲子さん作品についてはエントリー「西荻窪で複数作家の作品群を観る (2)」「田中玲子さん作品を受け取る」「夕焼け空を見ることができなくなった」で作品画像と共に言及している。

ギャラリストの方から、今回の記念展用に作られた15年間のDM画像を収録した小冊子「15 Anniversary Book」を頂戴する。

2016年のページの見開き


自分が Gallery Face To Face に行き出したのは2010年の前半のようだ。もう13年以上も通っていることになる。月日の流れの速さを感じつつギャラリストさんとお話しする。

Gallery Face To Faceでの2014年矢野静明個展で初めて、自分がその後いくつか作品を所蔵することになる矢野静明氏を知ったのだった。いろいろお世話になっている。ありがとうございます。


エントリー「平野充作品を購入、お客さまが宿泊」で言及済みの、同ギャラリーで購入した平野充作品を受け取る。


作品: 40x30(mm)
額 (黒檀) : 68x58(mm)
油彩・紙

所蔵しているもう1つの作品と並置


上述のエントリー「平野充作品を購入、お客さまが宿泊」で、購入した理由を「ニュアンスに富んだ異なる系列の色彩、左上から右下への対角線の類似と相違、三角内の面積・図柄の形状と位置、などから、所蔵作品と2枚1組にすると1プラス1が2以上になると感じたからだ」と記した。受け取って見て実際に並置するとやはりそのように感じる。物理的サイズとしては小さいけれども2作品が喚起する空間は大きい。購入して正解だった。

帰路に着く。

坂本龍一、 Smoochy を聴く。

6:00 起床。NY市場終値をチェック。

グラス一杯の水を飲んで柱サボテンとボトルツリーをヴェランダに出す。

シャワー。

大きめのカップに珈琲を淹れる。オーガニック豆 20g、260ml。飲みながら仕事。

スロージョギング。

9:00-9:30 第一食。自炊。マグネシウム (にがり顆粒 2g)、ビタミンB (Dear-Natura Mix)、ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g)、ビタミンD3 (Health Thru Nutrition 10,000Iu)、亜鉛 (Dear-Natura, 14mg)、ルテイン、ゼアキサンチン、コリンサプリ6錠、イヌリン粉末 5g、グリシン粉末 3gを摂取。

 

ストレッチ。

絵画、織物、器、立体作品、を時折観つつさらに仕事。

外出、帰宅。

第二食。自炊。ビタミンC (L-アスコルビン酸 1.5g) を摂取。

読書、料理。

マグネシウム (にがり顆粒 1g) を摂取、coconut oil pulling、軽くストレッチ。

就寝。
)

コメント

このブログの人気の投稿

カーラ・ブレイ & スティーヴ・スワロウ (1)

白帆ひろみ 個展を八王子で観る

ケトパンのピタパン風サンドウィッチ、カリフラワーライスドリア